その製品、

プレス加工で
実現しませんか?

コスト
削減

品質安定

生産性
向上

こんな お悩み ありませんか?

切削加工・鍛造・鋳造での
コストが高い

複雑形状の部品が加工できず
設計が制約を受ける

軽量化したいが
最適な工法がわからない

部品の一体化をしたいが
溶接ではコスト・精度が問題

設計変更による
追加コストを抑えたい

量産化のために
生産スピードを上げたい

ダイプロなら
プレス加工 で解決できます

ダイプロの強み

STRENGTHS

高精度な深絞り加工技術で、
これまで不可能だった形状も実現

製品の写真

軽量化・強度確保を
両立した最適な設計提案

測定器の写真

試作から量産まで対応、
短納期で安定生産

製品の写真

工法転換 とは?

既存の機械加工や板金加工などの工法を、プレス加工へ変更し 大幅なコスト削減、生産効率の向上品質安定 などの効果を得ることができます。

実績紹介

ACHIEVEMENTS

ロッキングベース

ロッキングベース

工法転換前:鍛造・切削加工

プレスへの工法転換で

60% コストカットを実現!

CPU放熱板

CPU放熱板

工法転換前:切削加工

プレス加工で

平面度 30μ という精度!

製品ラインナップ

PRODUCTS

  • 製品写真

    CPU放熱板

    工法転換前:切削加工

  • 製品写真

    ラジエーター部品

    工法転換前:切削加工

  • 製品写真

    ロッキングベース

    工法転換前:鍛造・切削加工

  • 製品写真

    車載用シール部品

    工法転換前:切削加工

  • 製品写真

    ラジエーター部品

    工法転換前:切削加工

  • 製品写真

    車載用バッテリーケース

    被加工素材:A3003-H14

  • 製品写真

    CVT部品

    被加工素材:SPCC

  • 製品写真

    OA機器部品

    被加工素材:SPCE

  • 製品写真

    ガスボンベ部品

    被加工素材:SPCE

  • 製品写真

    インジェクター部品

    被加工素材:SUS316

私たちは単なる
金型メーカーではありません

設計段階から参画し、
二人三脚で最適な
製造プロセスを提案します

従来の工法や図面の見直し

コストダウン&量産化
を実現

試作段階から相談OK

設計変更
にも柔軟に対応

一貫対応

安定生産まで
サポート可能

よくある質問

FAQ

既存部品のプレス加工を検討したいのですが、何を用意すればいいですか?

まずは図面や現行工法の情報(素材・コスト・課題点)などを共有ください。最適な工法をご提案させていただきます。

金型製作から量産まで、一括対応は可能ですか?

可能です。当社では金型設計・製造から試作量産まで一貫して対応できる体制を整えています。量産に関しては、場合によって対応できないケースもございます。

試作はどのくらいの期間で対応できますか?

製品の形状や難易度にによって異なります。納期のご要望がございましたら事前にご相談ください。

設計段階から相談するメリットは何ですか?

初期段階から工法を考慮することで、加工のしやすさ・コスト・品質の最適化が可能になります。試作後の設計変更コストも削減できます。

会社概要

COMPANY

会社名 株式会社 ダイプロ
代表者 大西 堅幸
所在地 神奈川県相模原市中央区田名2327-2
電話番号 042-713-1980
FAX 042-713-1981
E-MAIL k-ohnishi@diepro.co.jp
主な事業 金型製作・加工開発・試作
自動化コーディネート・技術コンサルティング
資本金 500万円
創業 1999年10月

他社で難しいと言われた製品でも、
まずは一度ご相談ください。

御社の課題解決に全力で寄り添います。